
画像引用元・報道写真
<2020年><4月20日> ロシアで新型コロナウイルスに感染している患者数が増加を見せて行き<3月>の末日に凡そ
2300人だった コロナウイルスの感染者が19日までの間の期間に掛けて4万2853人に増加を見せて行き、死者が361人に
達している事を現地にあるメディア関係者が明らかにしている中国からロシアへの帰国者らの感染が多数報告されており
ロシアの実態は公式の発表よりも深刻な事態に陥っている可能性があることを指摘している新型コロナウイルスの感染が
世界に蔓延して行き、事態は深刻な状態になっていると思われているが各国では新型コロナウイルスの対策に取り組んで
ワクチン製造なども、開発が進んでいるとも言われているが何時になることなのか今のところは定かではない、この基に
招じて新型コロナウイルスに、対抗できるワクチンを開発する能力に目覚めた開発者は一躍有名人になり、世界を救った
貢献と莫大な資産を手に入れることになる可能性があるがこういう事を考えている人は犯罪などの戯けた事は全く考える
ことはしない、人間はなぜ犯罪を犯すのかは自分の能力を育てる努力が足りないからであって要するに生皮の怠け者だと
いうことだと言える、本題から少しずれてしまったが中国では今月に黒竜江省で、ロシアから陸路を使って帰国している
中国人の感染が相次いで確認されているが新型コロナウイルスに感染した帰国者は<300人>以上にも上る事を関係者が
明らかにしている中国ではロシアの現状に疑念を抱いており中国共産党機関紙の人民日報系の環球時報電子版に記されて
いる英語版では <13日>に ロシアは感染者の流入阻止に失敗している最新例で他国への警告となり得ると異例の批判を
していたがロシアのペスコフ大統領報道官は新型コロナウイルスを巡り国家同士が互いに批判しているが適切ではないと
答えるのがやっとのことの弁明だったと話している世界に新型コロナウイルスの感染が拡大していくのを阻止するために
ロシアでは 2月頃に中国人の入国を禁止するなどの対策を取り挙げて、プーチン大統領が3月には新型コロナウイルスの
状況はコントロールされていると強調する発言をしている一方では感染が拡大している欧州との往来は<3月>の上旬迄
行なわれておりこの間に多数の感染者が入国している可能性があることを関係者が示唆していたプーチン政権は求心力の
維持の為に <4月>に<プーチン>氏続投を可能にする憲法改正の全国投票が<5月>に各国首脳を招き入れて戦勝記念
式典を行なう計画をしていたが感染の拡大により延期を余儀なくされている新型コロナウイルスに感染した患者数が急増
して行く中で政権の対策に不満が高まっていけばプーチン氏に対する支持も揺らいで行くことになるのは確かなことだと
関係者が話していた プーチン氏は 17日に地方知事らとのテレビ会議でコロナウイルス感染拡大のリスクは非常に高いが
ピークには達しておらず、新型コロナウイルスに感染して行く人達はこれからも増えて行くだろうと、述べながら対策に
万全を期すように求めていた日本でも最初の段階で適切な措置を行っていればこの様な新型コロナウイルスの感染拡大は
なかったことを私が指摘している中国で爆発的に感染を見せていた段階で対処を怠っているからこのような自体になって
きいることで、全ての元凶は日本のバッチを付けている無能な議員達が招いたお粗末が事態であることが目に見えている
なぜ中国で瞬時とも言えるウイルス感染拡大が広がってきて行ったのか、ちょっと考えれば分かりそうなことだが悪さを
することしか考えていない日本の国会議員は全く反応していない、これだけ中国での感染の勢いが早いということは空気
感染しか考えられない事が分からずにいるからマスクを付けろとか戯けた事を今でも言っている空気感染は一定の距離を
保てば感染することはないが接触する距離が近いと感染する可能性が高いことは言うまでもないことだと私は思っている

画像引用元・報道写真
参考 Yahoojapan 時事通信 関連記事
2020年4月18日・愛知県大治町の役場で俺はコロナだと発して咳を吹き掛けた男を逮捕
2020年4月13日・世界で新型コロナウイルスに感染した死者が11万人以上に拡大
2020年4月10日・山梨県甲州市の自宅で転倒して病院に搬送された高齢女性がウイルス感染
2020年4月1日・北朝鮮で新型コロナウイルスの感染者が増大している可能性
2020年3月30日・新型コロナウイルスに感染している患者が世界で凡そ70万人以上
2020年3月22日・イタリアで新型コロナウイルスの感染者が5万3578人に上り死者が4825人
2020年3月21日・国内での新型コロナウイルス感染者は1759人に上り更に拡大する見込み
2020年3月21日・岐阜市に住む50代の男性が新型コロナウイルスに感染が確認
2020年3月16日・東アフリカのエチオピアで日本人を含む3人が新型コロナウイルスに感染
2020年3月15日・新型コロナウイルスの感染者が拡大する中で愛知県で12人目の死者
2020年3月8日・中国福建省で新型コロナウイルス隔離施設のビルが崩壊
2020年3月1日・北朝鮮で新型コロナウイルスに感染している市民の増大疑惑
2020年2月26日・中国の全人代でコロナウイルスの感染源となった野生動物の食用を禁止決定
2020年2月23日・日本国内で新型コロナウイルスに罹っている感染者が769人に拡大
2020年2月20日・病院に搬送されているコロナウイルスに感染した患者と同室の患者にも感染
2020年2月16日・新型コロナウイルスの感染患者が中国で6万8500人を超え死者が1665人
2020年2月14日・日本国内で海外の渡航歴のない高齢女性が新型コロナウイルスに罹り死亡
2020年2月12日・香港で火鍋を食べていた10人が1人の感染者の影響で新型コロナウイルスに感染
2020年2月13日・中国の湖北省武漢からチャーター機で帰国した日本人男性がウイルス感染
2020年2月10日・大黒ふ頭に停泊している大型クルーズ船でコロナウィルスの感染者が拡大
2020年2月7日・横浜の大黒ふ頭に停泊しているクルーズ船の乗客らに多数のウイルス感染者
2020年2月6日・新型コロナウイルスによる感染での死者が中国本土で563人に拡大
2020年1月31日・新型コロナウイルスの感染者が東京で3人発見され14人に拡大
2020年1月25日・新型コロナウイルスが蔓延して行き世界で1300人を超える感染者