<2020年>の<10月20日> 兵庫県の知事を務めている井戸敏三氏が、公用車として使用する車をトヨタの最高級車で
あるセンチュリーに変えていたことを巡って有権者から公用車に<2千万円>を超えるような、高級車を乗る必要がある
のかといった批判が、相次いで出ていることを受けて<井戸敏三>知事は<19日>に開かれている県議会決算特別委員
会で一面的な報道が、されていることに対して遺憾だと不快感を示すコメントを残している兵庫県などによると公用車は
昨年の8月頃に以前に乗っていた自家用車のレクサスから最高級者であるセンチュリーに格上げ変更され7年間のリース
契約料に至っては月額凡そ25万円だとされ総額で2千万円掛かる事が話されている以前に乗っていたレクサスと比較して
観ても<700万円>程度ほどだと見られている高額な車に変更されていることで税金を使ってそんなに高価な車に乗って
仕事に出る必要性が何処にあるのかの指摘を受けている井戸敏三知事は、走行性や安全性を含めて環境性能などを基準に
ハイブリッド車のセンチュリーを選んでいる事を説明しているが今の車で安全性の問題に触れるような車が日本で走って
いるのかと問い詰めていきたい気分だが<井戸敏三>知事は昭和<61年>から平成<24年>度に至るまでハイブリッド
車ではないセンチュリーを公用車として使って乗っていたことを話しているが、レクサスのハイブリッド車に切り替えて
から改めてセンチュリーに乗り換えるなど必要のない税金が使われていることが話されている同委員会では<井戸敏三>
知事が車種や価格の批判ばかりで選定の考え方などの正確な報道が、されていないなどと批判した上で<井戸敏三>氏は
わがままだと言う報道は遺憾であり残念だと話しながら尖ったところだけとらえているなどと、話の内容を変えて話して
いた兵庫県では、県議会議長の公用車も最高級車である同じセンチュリーに変更されていることが話されている、どうせ
国民が出す税金なのだから乗るのなら良い車にした方が良いぐらいにしか考えていないのではないか日本の知事や市長が
一体どのような功績を上げてきているのか箱のような施設ばかり造って功績を上げているなんて、戯けたことを考えては
いないとは思うが、世の中で一番に大事なことが成されているのか自殺者が増え犯罪者が山の如く存在している世の中を
作り上げてきたのは議員バッチを付けているアホとあなた方ら日本の市長ではないのか、警察組織も戯けた奴らが集まり
バカでも解決できるような簡単で他愛もない事件でも未解決事件へと繋がっていくのは市長や知事などが税金を食らって
お座りだけの、仕事をしているから世の中が改善されていかない無能な税金だけを食い散らす市長や、知事などは必要が
ないお飾りだけの知事や市長なら仏像でも置いとけって言いたいぐらいだ海外に出張に行っても日本のアホさ加減を宣伝
して来るだけで何の意味があるのかまったく分からない一体税金を食らって何を成し遂げてきているのか教えて貰いたい
ぐらいだが世の中にはまともな考え方を持った人間が少ないから常識を弁えていない戯けた人間が市や県の頂点に立って
しまう要するに選ぶ人間も物事を考える力のない人間が選挙権を持って、投票に行くから戯けた奴らが当選して行くのが
日本の現状だし日本にある自治体などは唯のゴミのような人間が集まりピーチクパーチクほざいているだけの存在価値の
まったくない輩の人間しかいない事を考えて貰いたいと思うおまけにもう一つ言うと各自治体の会計監査と称して会計を
行なっている奴がいるが、会計監査は国家試験が必要であることを理解しているのかそのようなことも分からないゴミの
ような奴が集まり、自治体の役員だといって威張り散らし私は自治体の会計監査だと行って処理をしている日本はアホと
バカが主導権を握っているからお話にならないまともな考え方を持った人間が一体どのくらいいるのか数えてみたい程だ
参考 メディア情報 関連記事
2020年8月7日・少年法の改正に向けて実名報道も入れた未成年者への厳罰化
2020年6月28日・前法務大臣が参院選を巡って地元の権力者らに現金を配った買収事件
2020年6月26日・前法務大臣から三原市長に現金が受領されていた事実を認める
2020年6月24日・前法務大臣の河井克行容疑者が衆議院選でも当選する為に買収行為の疑い
2020年6月20日・参院選で票の取りまとめを依頼していた河井前法相夫妻を買収容疑で逮捕
2020年5月30日・東京高検元検事長と新聞社に務めている社員が自宅で卓を囲んで賭け麻雀
2020年5月28日・東京高検検事長が親しい新聞記者らと賭け麻雀
2020年2月9日・カジノを含む統合型リゾート事業を巡る中国企業が国会議員に賄賂
2020年1月24日・カジノを含むIR統合型リゾート事業を巡る贈賄事件
2020年1月3日・ 統合リゾート型のカジノを含むIR事業展開を巡る汚職事件
2020年1月2日・ カジノを含む統合型リゾートホテルIR事業展開を巡る汚職事件
2019年11月5日・大阪府堺市の前市長が政治資金収支報告書に2億3000万円の記載漏れ
2019年7月31日・国会議員がNHKの受信料を支払わないことに怒り
2017年12月12日・築地市場から豊洲市場への移転問題に関わる再開発に批判が続出
2017年9月15日・静岡県議会議員の鈴木氏74歳が政務活動費を不適正支出
2017年8月28日・神戸市議の橋本健氏が不正に流用していた政務活動費問題で刑事告訴
2016年9月8日・小池百合子氏を応援した自民党の若狭氏の処分は厳重注意に留まった
2016年9月3日・小池百合子東京都知事の頑張り!
2016年8月5日・「小池百合子」東京都知事の初出勤と初仕事
2016年7月31日・東京都知事選が遂に決着都知事の椅子は誰の手に!
2016年7月13日・東京都知事を決める選挙が始まり誰がその椅子を勝ち取るのか
2016年6月16日・東京都知事選の人選と立候補者が織りなす選挙の行く末は
2016年6月15日・東京都知事の舛添要一氏が様々な疑惑と共に遂に辞職を決意
2016年5月23日・舛添要一東京都知事の政治資金疑惑で個人的に金銭を流用した新たな疑惑
2016年5月21日・ 東京都知事を辞職した前知事の猪瀬氏と同じ構図で舛添要一氏も辞職
2016年5月20日・舛添要一東京都知事は今や風前の灯火
2016年5月19日・「舛添要一」記者会見の行く末は辞任?
2016年5月16日・<舛添要一>東京都知事の政治資金私的流用疑惑の真相解明は何時に成る