<2020年>の<8月22日>大阪市富田林市で市に勤務している顔見知りの嘱託職員の<4人>が互いのタイムカードを
押し合って、遅刻や早退をしていたことをなかったことにする行為を行なって、給料を詐取していたことが関係者などの
取材で明らかになってきている、この出来事が判明してきているのは18日の〇〇時〇〇分に、富田林市の職員が新たに
セットアップしている、防犯カメラの解析などを行なって嘱託職員の行動を確認してみたところ<4人>の嘱託職員らが
結託して 遅刻や早退をしているにも関わら<4人>の嘱託職員が、交互に誰かが遅刻や早退をしていなかったことを装う
為にタイムカードを押して給料を詐取していた疑いが持たれている、市の関係者などによると<4人>の嘱託職員は1年
以上に渡って日直勤務の時間に無断で遅刻したことや早退を繰り返していたことをごまかす為に、互いのタイムカードを
押して給料を騙し取っていたことが明らかになって来ている関係者などによると、出退勤のタイムカードを不正に押して
勤務実態をごまかしていたのは、嘱託職員の総務課に勤務している<40代>から<70代>の男性嘱託職員の<4人>で
富田林市の責任者は是等の嘱託職員を減給三ヶ月の10分の1とする懲戒処分にしていることを話している、この出来事が
明るみになる前に 市の関係者が4人の嘱託職員らから事情を聞いていたが、虚偽の説明や言い訳を繰り返して話していた
事などから 富田林市は4人の嘱託員に分からないように防犯カメラを設置して対策を講じていたところ4人の嘱託職員が
結託して遅刻や早退を繰り返していた事が分かり懲戒処分にしていることを話している富田林市などによると4人の嘱託
職員は日曜日と祝日の 日直勤務を担当して2人で職場に勤務する体制になっていたが昨年の6月頃から遅刻や早退をして
1人での 勤務体制に常態化していた4人は 互いのタイムカードを押し合って2人で勤務していたように見せ掛けて市から
給料を騙し取っていたとしている富田林市は今まで給料として支払っていた凡そ20万円から42万円を返還させることを
話しているが、こんな者は働いているふりをして会社から金品を騙し取る詐欺ではないのか所詮犯罪を行なうような者は
物事の何かを考える力がないくせに人のことをアレヤコレヤ批判するが、この出来事が明るみに出てきているのは昨年の
12月頃に 休日出勤してきている 別の職員が日直勤務に来ている筈の職員が1人しかいないのに気が付いて市の管理職に
報告していることで 4人から聞き取り調査を行なっては見たものの不正を認めなかったことで今年の3月以降に出退勤の
時間を 正確に記録する 防犯カメラを導入して調べたところ4人の嘱託職員が不正を働いている事が明らかになっている

参考 メディア情報 関連記事
2020年8月22日・岐阜県下呂市の県道で車ごと焼死した温泉合掌村の職員が横領した金額は2億6500万円
2020年8月14日・名古屋職員が覚醒剤を使用した容疑で逮捕
2020年8月10日・福岡県内の高校生を含む数十人に大麻を売り捌いた元町議の裁判
2020年4月29日・富士市の農協に勤務していた元常務取締役が3億円余の着服後に自殺
2020年3月4日・兵庫県姫路市の飲食店で女性経営者に暴行を加えた市川市議を逮捕
2019年10月4日・千葉県八千代市職員が就寝中の女性の部屋に侵入した容疑で逮捕
2019年8月7日・岐阜大職員が温水洗浄便座を無断で発注して売却
2019年8月2日・仙台市の児童相談所内で職員が保護女児に強制わいせつ
2019年10月4日・千葉県八千代市職員が就寝中の女性の部屋に侵入した容疑で逮捕
2019年4月28日・国土交通省の男性職員が女性宅に侵入して合鍵を作る目的で一枚のカードを盗む
2019年4月4日・名古屋市中村区の店舗内で女性を押し倒して乱暴した弥富市職員を逮捕
2018年2月2日・栃木県下野市職員が給料を水増し請求して懲戒免職=被害額4千万円
2016年8月5日・岐阜県の市職員<市議>に<県議>の業務に関する遇ってはならないならない不祥事
2016年8月5日・大卒なのに高卒で職務に就いた神戸市職員が学歴詐称で懲戒免職
