
画像出典元・報道写真
<2020年>の<7月7日>大阪府大阪市港区弁天六丁目にある弁天埠頭の海上の上で停泊していた全長が約60メートル
程はある土砂運搬船の中で 作業をしていた<3人>の従業員が何らかの原因がともなってきたことで酸欠状態になり作業
現場で倒れているのが発見されている、大阪府警は大型船舶の中で酸欠になって倒れていた男性従業員の周辺を確認しな
がら状況を調べている この事故が発せししているのは<7月6日>の午前<9時>頃から<10時>頃までの間の時間帯に
かけて大阪市港区弁天六丁目にある弁天埠頭で海上に停泊している全長が<60メートル>程はある土砂運搬船の船内の
中で作業をしていた 作業員の男性<3人>が突然倒れているところを同じ船舶に乗って作業をしていた関係者が発見して
119番通報をした通報を受けた消防と大阪府警が弁天埠頭に停泊している土砂運搬船の船内に駆け付けて状況を確認しな
がら倒れている男性作業員を、近隣にある病院へと緊急搬送しているが搬送先の病院で、間もなく死亡が確認されている
関係者などによると 船内で倒れていた男性作業員の<3人>は高さが凡そ<4メートル>程はあると見られている船内の
タンクから救出されていることなどから船内の中を清掃作業中に酸欠になった可能性があると見て当時の作業工程を確認
して行きながら、安全管理に問題がなかったかなど停泊している船舶の責任者から事情を聞きながら取り調べている大阪
府警などによると大型船舶内で死亡している作業員は大阪市西成区で船舶修理会社の潮マリンを経営している箱崎敏さん
70歳と社員の畑浩一さん53歳に内村幸夫さん49歳だと言う事が関係者からの情報提供で明らかになってきている大阪府
警港署などによると土砂運搬船から船舶修理会社の修理を依頼されて訪れてきていたのは6日の午前8時前後の時間帯に
掛けての事で 6人が土砂運搬船のタンクの中に溜まっていた水をポンプを使って排水する作業をしていたがタンクの水が
外部に排出されていることを確認する為にタンク内に入って行った作業員がタンクから出て来ない事を不審に感じ取った
2人の作業員が タンクの中に入っていったところ次々にタンク内で倒れていったと当時の状況を見ていた関係者が話して
いる大阪府警と消防は、作業員が倒れていた土砂運搬船のタンクの中に入って、空気中の酸素濃度の比率などを調査して
みたところ タンク内の酸素濃度が通常の凡そ2%程しか空気中にないことが確認されている事などから倒れていた男性の
作業員らは、低酸素による死亡だと見て関係者から詳しく事情を聞き取りながら、事故が発生している状況を調べている

画像出典元・報道写真
2020年6月27日・ 兵庫県豊岡市にある古紙回収業で紙を圧縮する機械に挟まれる事故
2020年6月11日・ 北海道札幌市の国道で工事用に穴を掘削していたショベルカーが転落
2020年6月1日・ 北海道別海町の牧場でトラクターを運転する父親が次男をひいた事故
2020年5月31日・ 藤沢市の崖下に男性がトラクターごと転落して下敷きになり死亡を確認
2020年5月20日・ 春日井市の小西生コンで砕石作業中に岩盤が落下して死亡
2020年5月11日・ 山口県岩国市で下水道の工事中に硫化水素が発生して1人が死亡
2020年5月4日・ 三重県志摩市の漁協で大型製氷機の開閉扉の修理で男性が扉に挟まれ死亡
2020年4月15日・ 佐賀県唐津市にある太陽光発電の作業現場で重機が溜池に転落して男性死亡
2020年4月12日・ 福井県高浜町の原子力発電所で配管作業中に脚立から転落して重傷
2020年2月15日・ 台湾中部南投県の虎頭山で日本人男性がパラグライダーから落下
2019年8月26日・ 富士山の山頂付近で落石が発生して登山客の女性に直撃=死亡事故
2019年5月3日・ 群馬県にある荒船山と三笠山でそれぞれが山の事故にあい二人の男性が死亡
2019年4月21日・ 愛媛県新居浜市に住む男性が登山に出かけて救助を求めていたが遺体で発見された
2019年4月7日・ 千葉県君津市君津にある火力発電所のボイラー塔で作業員の2人が転落して死亡
2019年3月1日・ 埼玉県鴻巣市箕田にあるダンボール製造工場で裁断機に巻き込まれて作業員が死亡
2017年9月23日・ 東京都渋谷区富ヶ谷の路上で右腕を電線に絡まった外国人男性が死亡
2016年9月6日・ 奈良市の南庄リサイクル工場にある破断機から男性作業員の遺体