
画像出典元・報道写真
<2021年>の<9月29日>東京都に務める職員が勤務時間中に私的なメールのやり取りをして特定の
場所を打ち合わせ、待ち合わせていた場所で男女がみだらな行為をしていたとして東京都庁に勤務して
いる<2人>の男女を停職三ヶ月の、懲戒処分にしていることが記者会見を通じて明らかにされている
関係者などによると都庁に務めて、オリンピックのパラリンピックで準備局を担当していた男性職員の
<52歳>と 福祉保健局に勤務する<49歳>の女性職員が人目を盗んで私的なメールのやり取りを勤務
時間中に繰り返し行なっていたことが話されている<2人>の職員は<2012年>頃から<2017年>頃
までとなる間の期間に掛けて勤務中に業務用のパソコンを使って私的なメールのやり取りを<300件>
近くも人の目を盗んで行なっていたことが明らかにされながら<2013年>の<2月>頃から<9月>頃
までに掛けては、準備局を担当していた男性職員が仕事用に都庁が用意しているパソコンを使って女性
職員に向けて メールを送って待ち合わせ場所を<2人>で決めて、女性職員を誘い出し庁舎内で女性の
身体を触るなどの、猥褻な行為をしていたことが話されている、東京都などによると2人の男女が勤務
時間中に公務で使われるパソコンを使用して私的なメール交換をして交際していた事実関係が明らかに
されているのは 2人の男女が公務中に都庁のパソコン機能のメールを使って、待ち合わせをして猥褻な
行為をしていることを匿名で通報してきた人物がいたことなどから連絡を受けた関係者が<2019年>
頃から<2人>の職員を マークして調査を続けながら調べていたことから<2人>の男女の職員が勤務
時間中にも関わらず都庁の用意しているパソコンのメール機能を使って人知れず常識を逸脱した行為を
繰り返していたことが明らかにされて来たことなどから<2人>の職員を停職三ヶ月の懲戒処分にして
いることが伝えられている、その他にも東京都の児童相談センターに勤務している男性職員の25歳が
緊急事態宣言中の <3月>頃に、仕事を終えて帰宅して行く途中に友人と飲食店で、酒を飲んで泥酔し
個人情報が記載されているノートを紛失していることが明らかにされなくなっているノートには親から
児童の虐待に関する相談を受けていたことの詳細が記載され相談内容には家族の氏名や住所などが書か
れていた重要なノートを外部に持ち出して紛失したとして男性職員を停職一ヶ月の懲戒処分いしている
ことが話されている一方で宮城県塩釜市に務める職員が1年を超える無断欠勤を繰り返していたとして
宮城県塩釜市は 市民総務課に勤務する20代の女性主事を、懲戒免職処分にしていることを記者会見を
通じて発表している塩釜市などによると女性主事は昨年の<9月1日>から<2021年>の<9月17日>
頃までの、間の期間に掛けて何の音沙汰もなく無断欠勤をしたままでいたことに加えて<2019年>の
<12月>頃から昨年の<8月>頃までの間となる期間に掛けて病気による休暇や休職を取得していたが
翌月の 9月以降には、診断書が提出されていなかったことなどから市は、再三に渡って受診を勧めたり
診断書の提出を求めていたが応じることをしなかったことが話されている塩釜市は無断で欠勤していた
382日間の期間に、支払われている給料の返還を求めていくことなどが話され市長は全体の奉仕者でも
ある公務員にとって、信頼を損ねる行為で市民の皆様に深くお詫びいたしますとコメントを残している

画像出典元・報道写真
参考 メディア情報 関連記事
2021年8月24日・国会の女子トイレで好意を持っていた女性を待ち伏せし盗撮
2021年7月25日・埼玉県富士見市の界隈で店舗荒らしを繰り返していたふじみ野市職員を逮捕
2021年7月3日・経済産業省の官僚が中小企業向けに用意された家賃支援給付金を詐取
2021年5月28日・静岡県富士宮市の市議会議員が女子児童のスカート内を盗撮容疑で逮捕
2021年5月3日・愛媛県の市営団地で複数の車に傷をつけていた男が警察車両に傷をつけ逮捕
2021年4月8日・石川県七尾市職員が虚偽公文書作成や市長印を無断で使用して懲戒免職
2021年3月31日・大阪府泉佐野市の職員が介護を受ける高齢者の給付金1.5億円を着服
2021年3月5日・自民党衆院議員秘書が女性のスカートの中を盗撮したわいせつ容疑で逮捕
2021年2月26日・あま市の喫茶店で下半身を触る様子を女性に見せた町議を逮捕
2021年2月21日・さいたま市職員が1270万円の生活保護費を一世帯に支給
2021年2月20日・東京都日野市の元副市長らが土地区画整理事業を巡った助成金詐欺
2021年1月17日・神戸市職員が女児にわいせつな行為をして懲戒免職
2021年1月12日・林野庁天竜森林管理署の職員と建設会社の間で贈収賄
2020年11月27日・愛知県犬山市にある京都大霊長類研究所が5億円の不正支出
2020年9月17日・福岡県朝倉市で災害の復旧工事を巡る業者側と市職員による贈収賄の裁判
2020年8月19日・高知県黒潮町の町長が車の車内で女性にわいせつな行為をして辞職
2020年8月22日・大阪市富田林市の職員が日直勤務時間をごまかしタイムカードを押して給料を詐取
2020年8月22日・岐阜県下呂市の県道で車ごと焼死した温泉合掌村の職員が横領した金額は2億6500万円
2020年8月14日・名古屋職員が覚醒剤を使用した容疑で逮捕
2020年8月10日・福岡県内の高校生を含む数十人に大麻を売り捌いた元町議の裁判
2020年4月29日・富士市の農協に勤務していた元常務取締役が3億円の着服
2020年3月4日・兵庫県姫路市の飲食店で女性経営者に暴行を加えた市川町議を逮捕
2019年10月4日・千葉県八千代市職員が就寝中の女性の部屋に侵入した容疑で逮捕
2019年8月7日・岐阜大職員が温水洗浄便座を無断発注して売却
2019年8月2日・仙台市の児童相談所内で職員が保護女児に強制わいせつ
2019年4月28日・国土交通省の男性職員が女性宅に侵入して合鍵を作る目的で一枚のカードを盗む
2019年4月4日・名古屋市中村区の店舗内で女性を押し倒して乱暴した弥富市職員を逮捕
2018年2月2日・栃木県下野市職員が給料を水増し請求して懲戒免職=被害額4千万円
2016年8月5日・岐阜市政が安易に考え職務で織りなす人間性と業務の不祥事
2016年8月5日・大卒なのに高卒で職務に就いた神戸市職員が学歴詐称で懲戒免職