<2021年>の<2月18日>東京都港区にある芝郵便局で廃棄予定だった切手を着服して、転売し現金を得ていたとして
警視庁愛宕所は、業務上横領の容疑で元会計担当課長をしていた<細畑真佐樹>容疑者<49歳>を逮捕していることが
関係者への取材で明らかにされている、この事件が発覚しているのは<2018年>の<8月>頃に東京都港区西新橋三丁
目にある、日本郵政グループの芝郵便局で元会計担当課長をしていた<細畑真佐樹>容疑者が、廃棄予定されていた凡そ
<9400万円>相当に 当たる郵便切手の<200枚>を着服して金券ショップに持ち込み、現金化していたとして日本郵政
グループの芝郵便局の担当者から警視庁愛宕署に刑事告訴がされていたことが話されている警視庁愛宕署は日本郵政から
刑事告訴されている元、会計担当係の東京都江戸川区に住む<細畑真佐樹>容疑者を逮捕して、業務上横領などの容疑で
取り調べていたところ、他にも郵便切手を着服して現金化している疑いが強まって、来たとして<細畑真佐樹>容疑者に
事実関係を聞き取りながら捜査し調べていたところ廃棄予定されていた郵便切手を過去にも着服しながら金券ショップに
持ち込み、現金化していたことを繰り返し行なっていたことが捜査の過程で分かり被害総額が凡そ2億7千万円に上って
いることが話されている<細畑真佐樹>容疑者は郵便切手が使用されず廃棄されて行くのがもったいないなどと思ったと
話しながら、容疑を認める供述をしていることが伝えられている細畑真佐樹容疑者は企業などが大量に郵便物を送る時に
ハガキや封筒に切手を張らず料金相当額で一括支払いする切手を悪用して郵便切手を浮かせ着服していたと見られている
参考 メディア情報 関連記事
2020年12月20日・長野県佐久市の郵便局に勤める男が金庫から7000万円の窃盗
2020年12月11日・大阪府堺市にある社会福祉協議会の職員が認知症患者の口座から現金を着服
2020年12月4日・町内会費を巡る悪質な不正が発覚し会長が私的流用1700万円
2020年11月14日・コロナ持続給付金を不正に騙し取ったとして沖縄タイムズの元社員を逮捕
2020年11月9日・イオ信用組合の4支店で職員が顧客の定期などを解約して着服
2020年10月17日・愛知県の尾張地方にある民家に空き巣が入り現金など2億円以上を奪って逃走
2020年10月15日・電話の向こうで嘘八百を並べてお金を騙し取る詐欺グループを逮捕
2020年10月5日・福岡市の自宅に放火し保険金を騙し取った男が同じ放火事件で再逮捕
2020年7月25日・愛知銀行の職員が金庫の中から多額の現金を盗んだ容疑で逮捕
2020年7月30日・自動車部品販売の元社員が会社の口座から4億4000万円の横領
2020年6月3日・農協を通さずに仕入れた米の利ざや配当を持ちかけて顧客から現金詐取
2020年4月29日・富士市の農協に勤務していた元常務取締役が3億円の着服
2020年2月17日・愛知県名古屋市中区の弁護士が顧客から預かった7000万円を着服
2020年2月14日・鉄鋼材卸会社の元従業員が鉄板を無断で仕入れて転売した金を着服
2020年2月17日・愛知県名古屋市中区の弁護士が顧客から預かった7000万円を着服
2020年1月30日・福岡県行橋市で交通事故を装って保険金を騙し取った詐欺事件
2020年1月16日・福岡県警に勤務する現職警官の3人が同僚から金を盗む窃盗罪で書類送検
2019年12月16日・学校法人明浄学院の元理事長らが法人資金21億円着服容疑
2019年12月7日・茨城県警職員が預かった保険料などを着服して懲戒免職
2019年8月7日・岐阜大職員が温水洗浄便座を無断発注して売却
2018年2月2日・栃木県下野市職員が給料を水増し請求して懲戒免職=被害額4千万円
2017年5月25日・広島県警広島中央警察署内で証拠品の8000万円が盗難
2016年8月5日・大卒なのに高卒で職務に就いた神戸市職員が学歴詐称で懲戒免職
2016年8月5日・岐阜県の市職員<市議>に<県議>の業務に関するあってはならない不祥事