<2021年>の<1月11日> 農林水産省の中でも<2つ>の外局に分かれている林野庁が発注している公共工事を巡って
親しく、交流のあった建設会社に林道の改良工事にともなう便宜を図っていた見返りに、多額の現金を受け取っていたと
して静岡県警は収賄の疑いで、静岡県浜松市北区西美薗に住む林野庁<りんやちょう>の、天竜森林管理署に務める統括
森林整備官の <岩崎隆裕>容疑者 49歳を逮捕し贈賄の疑いで静岡県富士宮市中島町に住む佐野藤建設会社の代表取締役
社長の <後藤元光>容疑者 74歳を逮捕していることが関係者への取材で明らかにされている林野庁は森林の保続培養や
林産物の安定供給に関わる確保に加えて林業の発展にともなう林業者への福祉の増進及び国有林事業の適切な運営を図る
農林水産省の外局でもあることが話されている関係者などによると収賄の疑いで逮捕されている林野庁の職員で岩崎隆裕
容疑者は2018年の<12月>頃に、建設会社の落札している静岡県富士市内にある林道改良工事を巡る工事代金の増額を
建設会社の社長らが、ほのめかしてきた事などの見返りと知りながら賄賂<わいろ>として現金の数百万円を建設会社の
代表取締役社長の<後藤元光>容疑者らから受け取っていた疑いが持たれている関係者などによると静岡県富士市にある
林道の改良工事は 4000万円程で落札されているがその後に追加されている工事費が300万円程上乗せされていることが
捜査の過程で分かり 2人の因果関係を調べていたところ林野庁職員の<岩崎隆裕>容疑者と、建設会社の代表取締役社長
<後藤元光>容疑者とは 仕事を通じた交流が <10年>に渡りあったとみられ何かにつれて、便宜を図っていた可能性も
考えられてくることなどから、静岡県警は岩崎隆裕容疑者に余罪のある可能性があると見て慎重に捜査をして行きながら
状況を調べている林野庁が発注している公共工事で業者に便宜を図りその見返りに現金を受け取っていたとして林野庁の
職員で岩崎隆裕容疑者と建設会社の代表取締役の後藤元光容疑者を含む2人を逮捕して取り調べている事が話されている
参考 メディア情報 関連記事
2020年9月27日・愛知県犬山市にある京都大霊長類研究所が5億円の不正支出
2020年9月17日・福岡県朝倉市で災害の復旧工事を巡る業者側と市職員による贈収賄の裁判
2020年8月22日・大阪市富田林市の職員が日直勤務時間をごまかしタイムカードを押して給料を詐取
2020年8月22日・岐阜県下呂市の県道で車ごと焼死した温泉合掌村の職員が横領した金額は2億6500万円
2020年8月14日・名古屋職員が覚醒剤を使用した容疑で逮捕
2020年8月10日・福岡県内の高校生を含む数十人に大麻を売り捌いた元町議の裁判
2020年4月29日・富士市の農協に勤務していた元常務取締役が3億円の着服
2020年3月4日・兵庫県姫路市の飲食店で女性経営者に暴行を加えた市川町議を逮捕
2019年10月4日・千葉県八千代市職員が就寝中の女性の部屋に侵入した容疑で逮捕
2019年8月7日・岐阜大職員が温水洗浄便座を無断発注して売却
2019年8月2日・仙台市の児童相談所内で職員が保護女児に強制わいせつ
2019年10月4日・千葉県八千代市職員が就寝中の女性の部屋に侵入した容疑で逮捕
2019年4月28日・国土交通省の男性職員が女性宅に侵入して合鍵を作る目的で一枚のカードを盗む
2019年4月4日・名古屋市中村区の店舗内で女性を押し倒して乱暴した弥富市職員を逮捕
2018年2月2日・栃木県下野市職員が給料を水増し請求して懲戒免職=被害額4千万円
2016年8月5日・岐阜市政が安易に考え職務で織りなす人間性と業務の不祥事
2016年8月5日・大卒なのに高卒で職務に就いた神戸市職員が学歴詐称で懲戒免職