
画像出典元・報道写真
<2020年>の<7月10日>群馬県中之条にある四万川で沢登りをしていた女子大生が
大雨の影響を受けて、急激に増水した沢の水に流されて行方不明になっていった水難
事故が発生している、群馬県警吾妻警察署と消防はここ数日の間に激しく降り注いで
いた雨の影響から沢の水かさが急速に増えて地面が緩み岩盤が濡れて滑り易くなって
いることなどから誤って足を滑らせ沢に流されて行った可能性があると観て、周辺の
状況を調べながら事故が起きている当時の状況を捜査しているこの事故が起きている
のが確認されているのは<7月10日>の午後<3時00分>頃から<4時00分>頃までと
なる、間の時間帯に掛けて群馬県中之条町にある四万川ダムの上流域で沢登りをして
いた数人のグループのうち神奈川県横浜市に住んでいる21歳の女子大生が<7月8日>
の午前<9時00分>頃から<9時30分>頃までとなる間の時間帯に掛けて四万川ダムに
流れる沢の対岸に渡ろうと沢に入って行った女子大生が、ここ数日の間に激しく降り
注いでいる、雨の影響を受けて四万川ダムの水かさが、増えていた状態ではあったが
数人で、四万川ダムの沢登りに来ていたグループはこれぐらいなら、対岸に渡れると
判断して増水している沢の中に入って対岸へと渡ろうとしていたことなどから一緒に
グループの一員として来ていた女子大生も増水している沢の中に入って、対岸に渡ろ
うと、腰の付近まである沢の水に浸かって入って行ったところ水の流れる勢いに耐え
切れず沢が流れる水の中で立ち往生して流されそうになっていたことなどから一緒に
沢登りに来ていた、会社員の男性34歳が水かさの増えている沢の流れる水の中で立ち
往生していた女子大生を救助しようと増水して流れの強くなっている沢の中に入って
救助しようとしていたが、水かさが増えて流れの強くなっている沢の中で女子大生と
一緒になって 流されて行き10日の午後3時30分頃となる時間帯に掛けて四万川の凡そ
800メートル程はある 下流域の中洲付近でうつ伏せの状態で倒木に引っ掛かって流れ
着いていた女性の遺体があるのを群馬県警吾妻警察署と消防の合同捜索隊が発見して
行方不明になって行った女子大生の可能性があると観て身に着けていた所持品などの
確認を行ないながら調べていることが話されている、関係者などによると女子大生を
助けようとして一緒に沢から流されて行った会社員の男性は自力で岸辺に流れ着いて
いたことなどが話されているが一緒に四万川の上流域から流されて行った女子大生は
下流域の、中洲付近にまで流されて行ったことなどが伝えられている、群馬県警吾妻
警察署は、発見されている女性の遺体が女子大生の可能性があると観て遺体の状況を
調べている四万川ダムの上流域を沢登りをしていたグループらは沢の対岸に渡ろうと
して流されて行った、女子大生が身に着けていた衣服の特徴が似通っていることなど
から、沢で流されていった女子大生の可能性があるとみて、身元の確認を急いでいる

画像出典元・報道写真
2020年7月7日・ 大阪市港区の弁天埠頭に停泊した土砂運搬船で男性作業員が事故死
2020年6月27日・ 兵庫県豊岡市にある古紙回収業で紙を圧縮する機械に挟まれる事故
2020年6月11日・ 北海道札幌市の国道で工事用に穴を掘削していたショベルカーが転落
2020年6月8日・ 岐阜県美濃市の長良川で遊んでいた子供を助けようとした父親が溺死
2020年5月31日・ 藤沢市の崖下に男性がトラクターごと転落して下敷きになり死亡を確認
2020年5月20日・ 春日井市の小西生コンで砕石作業中に岩盤が落下して死亡
2020年5月11日・ 山口県岩国市で下水道の工事中に硫化水素が発生して1人が死亡
2020年5月6日・ 岐阜県関市の長良川でBBQをしていた男性が川で溺れて死亡
2020年5月4日・ 三重県志摩市の漁協で大型製氷機の開閉扉の修理で男性が扉に挟まれ死亡
2020年4月23日・ 奈良県五條市の猿谷ダムに転落した男子学生の遺体
2020年4月15日・ 佐賀県唐津市にある太陽光発電の作業現場で重機が溜池に転落して男性死亡
2020年2月15日・ 台湾中部南投県の虎頭山で日本人男性がパラグライダーから落下
2019年8月26日・ 富士山の山頂付近で落石が発生して登山客の女性に直撃=死亡事故
2019年5月3日・ 群馬県にある荒船山と三笠山でそれぞれが山の事故にあい二人の男性が死亡
2019年4月21日・ 愛媛県新居浜市に住む男性が登山に出かけて救助を求めていたが遺体で発見された
2019年4月7日・ 千葉県君津市君津にある火力発電所のボイラー塔で作業員の2人が転落して死亡