
画像出典元・報道写真
<2022年>の<3月17日>貨幣処理機の大手グロリーに、勤務していた元経理担当の
社員が、会社の金庫に保管してあった現金や本社と取引がある銀行口座に準備されて
いた運転資金とされている現金を、会社の関係者に気付かれないように密かに数百回
以上に分けて盗み取っていたり自分の開設している口座へとネット環境を使って移し
替えて横領していたと見られている金額が凡そ<21億5500万円>以上に上っていた
ことの事実関係が、同じ会社に勤務している他の会社員によって発見されている貨幣
処理機大手のグロリー企業は元経理担当が長期に渡って社内に保管してあった多額の
現金や、本社グロリーの口座から職務に就く合間を見計らって、着服していたことの
詳細を、記者会見を通じて発表している今後は貨幣処理機大手の、グローリー企業は
経理の担当をしていた、元社員を刑事告訴して行く見通しであることが話されている
関係者などによると、株式会社グロリーは兵庫県姫路市に本社を置き東証一部上場の
企業であることが話され子会社として運営している大阪府大阪市北区西天満4丁目に
あるグロリーサービスを、子会社として運営しコインロッカーの販売や、保守なども
手掛けて、業績を伸ばしていたが単独で経理を担当していた社員が<13年間>という
長い歳月の間に掛けて、会社の上司に教え込まれた様々なノウハウを会得していった
ことなどから会社の金庫に保管されていた売上金やグロリー本社の運転資金とされて
いる預金の現金を、他の社員に気付かれないように抜き取って、着服していたことに
加えてグロリーの本社側で開設されている銀行口座にインターネットの、環境を利用
してアクセスしネットバイキングを使って会社側の預金を自分の個人口座へと無断で
振り込むなどの手口を使って犯行を繰り返し行なっていたことの他にも会社の金庫に
保管して置いた、売上金などの現金を抜き取って横領していたと見られていることが
話されている、グロリーサービスの元経理担当が使い込んでいた現金の、総額は凡そ
21億5500万円に 上って いるとみられていることが、本社グロリーの関係者から明ら
かにされている、経理担当の元職員はグロリーサービスで経理をほぼ単独で任されて
いたことの、諸事情などから会社の金庫に保管してあった現金を抜き取ったり本社の
グロリーが、開設している当座預金を直接的に確認したり、自由に持ち出して行ける
ような立場や、環境に身を置いていたことから経理担当の元社員は毎日会社の金庫に
現金が置かれて本社の運転資金などの多額な現金が入れられている預金があることを
見ていたことから、少しぐらいなら分からないなどを考えて魔が差し金庫に保管して
あった少額の現金を持ち出して見たが誰にも気付かれなかったことから次第に現金を
持ち出す額が、膨らんでいったのではないかと想定されて来る、グロリーサービスに
勤務して、経理担当をしていた社員は多額の売上金や本社の借入金などが入金されて
いる、預金口座が会社の金庫に保管されていたことから、目に付いてきた現金を抜き
取ったり本社の運転資金として入金されていた口座からインターネットバイキングを
利用して、自分の口座へと移し替えた後に元経理担当の社員が、空いた時間の合間を
使って自分の口座に入金されている現金を確かめた後に引き出し現金を使っていった
ことなどが、想定されて来る経理担当の元職員は密かに、横領していた現金を競馬の
馬券を 購入 する為に<17億6000万円>の現金を使っていたとされているが果たして
これだけの現金を競馬に注ぎ込んで行くことが可能なのか信憑性に掛けていることが
話されている 他に残されていた現金の<3億9000万円>も、飲食や遊興費に使って
いた事なども供述しているが何処迄が本当で真実なのかは疑問が呈され元経理担当の
職員が、所有している個人口座や横領して行った現金の使い途をグロリーの関係者が
調べているか或いは警察の関係者が既に介入して調べていると見られている子会社の
グロリーサービスは今月の11日付けを持って元経理担当の社員を懲戒解雇処分として
会社の現金を、抜き取っていた事実関係や親会社の借入金を自分の口座に移し替えて
横領していたとして、刑事告訴して往くことを検討しながら引き続き横領されている
現金の使いみちなどの調査を行ないながら回収できる術を模索している関係者などに
よると株式会社グロリーは、社内調査委員会を開いて経理担当の元社員がどういった
経緯と立場から多額の現金を横領して行ったのかについての詳細を調べてみたところ
<2005年>頃に 入社 して来た社員は直ぐに総務の職務に就き経理業務を1人で担当
させられていたことが、明らかになり始めているグロリーサービスに、入社して来た
社員は上司に仕事のノウハウを教わりながら経理担当業務を<1人>で任されて行く
立場に、なっていったことから元社員は次第に常時取り扱っている多額の現金を目の
当たりにしている事から少量の金額や少しぐらいなら現金を抜き取って見ても分から
ないだろうと、会社に置かれている金庫の中に保管されていた現金を手に付け始めて
行ったのが切っ掛けとなって行ったと見られているのが、2009年頃からだとされて
いる、その後にも会社の金庫に保管されていた現金を幾度となく抜き取っていったり
ネットバイキングを使って、本社の運転資金を自分の口座に移し替えて、振り込んで
みても、他の社員らに気づかれることがなかった事から味をしめていった経理担当の
職員が<2022年>の<2月>頃までとなる期間の時期に至るまで、誰にも見咎められ
ずに継続しながら、会社の売上金などが保管されている金庫の内部に収められていた
現金を抜き取ったり、親会社のグローリーが借り入れていた資金を自分の個人口座に
移し替えて、行くような手口を使って横領を繰り返し行なっていったとみられている
経理担当の職員は、金庫の中に保管されていた現金を抜き取って横領していることや
本社の借り入れ金を搾取している事に気付かれないようにする為に会社側が開設して
いる口座の残高証明書を、改ざんするなどの隠蔽工作を巧妙に施しながら上司に報告
していたことが話されている先月に入ってグロリー本社の銀行口座に保管されている
筈の残高が本来の額よりも少なかったことなどから不審に感じ取った関係者が現金の
移動した経緯などの調査をして、調べて往く内に経理担当の職員が横領していた事実
関係が明らかにされている元社員の経理担当は横領を認めた上で預金口座に残されて
いた <7000万>を 返金していることによりグロリーは<2021年>の<4月>頃から
<12月>までの 連結決算で 横領されている11億8000万円を、特別損失としている

画像出典元・報道写真
参考 メディア情報 関連記事
2022年3月12日・福島電力の運転資金3億5000万円を私的に流用して着服した元社長を逮捕
2021年12月23日・はりま農協で経理担当の職員が着服し三菱UFJ信託銀行でも着服事案
2021年12月2日・ソニー生命保険の社員が海外子会社から不正送金して170億円を詐取
2021年9月25日・大阪弁護士会に所属している男の弁護士が総額で8700万円の着服
2021年9月22日・岐阜県関市にある信用金庫で職員が保管金庫から現金を着服
2021年9月15日・日大附属病院の建設工事を巡る背任容疑で東京地検が理事長を聴取
2021年6月25日・日本郵便の深浦郵便局で2億円余りの使途不明金が見つかり郵便局長が自殺
2021年2月19日・東京都港区にある芝郵便局で会計担当者が郵便切手を着服し換金
2020年12月20日・長野県佐久市の郵便局に勤める男が金庫から7000万円の窃盗
2020年12月11日・大阪府堺市にある社会福祉協議会の職員が認知症患者の口座から現金を着服
2020年12月4日・町内会費を巡る悪質な不正が発覚し会長が私的流用1700万円
2020年11月14日・コロナ持続給付金を不正に騙し取ったとして沖縄タイムズの元社員を逮捕
2020年11月9日・イオ信用組合の4支店で職員が顧客の定期などを解約して着服
2020年10月17日・愛知県の尾張地方にある民家に空き巣が入り現金など2億円以上を奪って逃走
2020年10月15日・電話の向こうで嘘八百を並べてお金を騙し取る詐欺グループを逮捕
2020年10月5日・福岡市の自宅に放火し保険金を騙し取った男が同じ放火事件で再逮捕
2020年7月25日・愛知銀行の職員が金庫の中から多額の現金を盗んだ容疑で逮捕
2020年7月30日・自動車部品販売の元社員が会社の口座から4億4000万円の横領
2020年6月3日・農協を通さずに仕入れた米の利ざや配当を持ちかけて顧客から現金詐取
2020年4月29日・富士市の農協に勤務していた元常務取締役が3億円の着服
2020年2月17日・愛知県名古屋市中区の弁護士が顧客から預かった7000万円を着服
2020年2月14日・鉄鋼材卸会社の元従業員が鉄板を無断で仕入れて転売した金を着服
2020年2月17日・愛知県名古屋市中区の弁護士が顧客から預かった7000万円を着服
2020年1月30日・福岡県行橋市で交通事故を装って保険金を騙し取った詐欺事件
2020年1月16日・福岡県警に勤務する現職警官の3人が同僚から金を盗む窃盗罪で書類送検
2019年12月16日・学校法人明浄学院の元理事長らが法人資金21億円着服容疑
2019年12月7日・茨城県警職員が預かった保険料などを着服して懲戒免職
2019年8月7日・岐阜大職員が温水洗浄便座を無断発注して売却
2018年2月2日・栃木県下野市職員が給料を水増し請求して懲戒免職=被害額4千万円
2017年5月25日・広島県警広島中央警察署内で証拠品の8000万円が盗難
2016年8月5日・大卒なのに高卒で職務に就いた神戸市職員が学歴詐称で懲戒免職
2016年8月5日・岐阜市政が安易に考え職務で織りなす人間性と業務の不祥事