<2016年>の<8月21日>鮎の友釣りもいよいよ中間地点に迫って来ています岐阜の長良川は凡そ<11月>ぐらい迄
友釣りが出来るときがありますが、その年の季節の気温にも影響があり暖かければより一層に大物が釣り上がってきます
今年は何時まで鮎の友釣りが出来るのか?ちょっと楽しみな気がしますが今年も8月に入り気温が上昇しているので鮎の
友釣りをしている人は野鮎が掛からなくて苛々<いらいら>しているのではないでしょうか?気温が上がり、川の水温が
それにともない、上昇して行くと鮎の土用隠れが始まりますこの状態になると川にある餌苔<こけ>が腐り野鮎は深場の
新鮮な苔がある場所に入ってしまうからですその様な場合は川の瀬でもかなり強いキツイ場所でないと野鮎はいませんし
掛かりません、苔の餌自体が川の中に豊富にあるため野鮎が縄張りを誇示する行動を起こさないのです縄張りを誇示する
気がない野鮎は、遊び鮎になり囮の鮎が来ても追わずに一緒に泳いでいるような状態になります今の時期に沢山の野鮎を
釣る事に一番に大事なのが経験と野鮎がいるポイントを把握している川に詳しいベテランの釣り師が釣果を伸ばすのです
此処で腕の違いが凄まじく出るのですよ今の時期は友釣りで野鮎を掛ける方で5匹から6匹ぐらいでしょう下手をすると
丸坊主の状態で一匹も野鮎を掛けることの出来ない釣り人の方も沢山いると思います私の場合は自慢をする訳ではありま
せんが大体20匹から 35匹ぐらいは友釣りでコンスタントに掛けて来ます地元の人もビックリな数字です大体選んだ川に
入ると1人で バンバン釣るとまでは行かないですが退屈をしない程度に野鮎が掛かります、私が友釣りしていると近くの
人が集まってきてみていますね、私より先に同じ場所で鮎の友釣りをしていた人がその場所では全然掛から無かったのに
何で貴方が竿を出すとそんなに掛かるのか不思議やな~何て言いながら、私の元に来て釣果はどうですか~と言いながら
私の掛けた野鮎を見て凄いですね~と、目を見開くように眺めがら上手いんですね~とうなずく様子をみせてズウ~っと
私の友釣りをしているところを見ていたりします私の場合は皆さんと釣り方が違いますので他の方が釣れないところでも
野鮎がそこにいれば必ず掛けてしまいますから見ている人はびっくりしていますやっぱり腕の差かな~なんて思いながら
(^O^)
超自慢して今まで <8メートル10センチ>の竿か9メートルの竿しか手持ちになかったのでその竿を使って友釣りをして
いましたが 新たに 10メートルの竿を購入しましたのでポイントを探れる範囲が以前の時より格段と広くなり思う存分に
野鮎のいるポイントに囮を泳がせて行かせて攻めることが出来るようになりました、そのせいもあり今まで苦戦していた
ポイントのところが攻めれる様になりましたのでその分だけ多く釣果に繋がったのだと思います今の時期でのポイントは
大物狙いの大鮎狙いで段々になっている強い瀬か色泡の立っている深いポイントが、大鮎の段階を超えた超大物が潜んで
いるポイントになります囮の鼻先に重りを付けて沈めてやるとドッカンという当たりが来たあとで糸がヒュンヒュン鳴る
ような超ビックな大物が掛かってきますよ~ 体長が27cmから30cmオーバーぐらいの、超大物の野鮎が掛かった日には
一匹で囮缶が一杯になってしまうほどの超大物の野鮎で両手で握らないと掴んでいられませんので囮には全く不向きです
(*^^*)
ですどうですか、鮎掛けやりたくなったでしょう天然鮎なんか東京の料亭とかで食べると一匹が凡そ一万円ぐらいかかる
そうですよそれが自分で釣れば嫌になる程天然鮎を食べる事が出来て幸せな気持ちになりますヨ美味しいですヨ~本当に
スイカの皮の香りがして独特の苦味があり他の川の野鮎とは比べ物にならないぐらい美味しくて一味違いますねそもそも
川に付着する苔が違うんですよ野鮎の食べている苔が違うから長良の鮎は綺麗で美味しいんですね~私も色々なところの
川に遠征に出向いて、友釣りをしてその川で釣果を上げた野鮎を食べて比べて見ましたが鮎は絶対に長良川の鮎には敵い
ません色や艶に味のどれをとっても郡上の鮎が一番でしょうそれほどに食して美味しい釣って楽しい鮎掛けが好きな人は
郡上までとは言わないけれど、せめて美濃地区の美並村付近ぐらいまでは足を運んで鮎の友釣りを行なったが方が大物が
釣れて楽しい一時を味わうことが出来ますょ因みに鮎の情報は郡上漁協に電話で問い合わせるのも良いかも知れませんね
((o(´∀`)o))ワクワク
関連記事
2020年5月6日・最近運動不足になりデブ珍になっちゃってあたふたしている私
2016年5月13日・鮎の友釣り間近に迫る解禁日を目前として川で戯れる釣り人達
2016年5月12日・友釣りの解禁間近で鮎の釣り師が川に出向いて釣り三昧
2016年5月9日・ダイエットは根気と持続性を持って行動すれば必ず痩せる
2016年5月8日・体を絞り込むダイエットは諦めない気持ちと根気で効果的な運動をすると必ず痩せます
2016年5月7日・ダイエットは根気と持続力と持久力、楽しみながら身体を鍛えていく
2016年5月6日・ストレス溜まって激太り、元の位置に戻すために<ダイエット>に挑戦