
画像引用元・報道写真
<2016年>の<11月1日> 後を立たない犯罪行為と同じ水準の公金をちょろまかす行為を平然と行なう市職員と県職員
の税金の無駄遣いは分からなければ何をしても良いと思う低水準レベルの人間達で溢れ返っている今現在日本の中に存在
している各地域の市職員や県職員の全体が自分の都合の良いように解釈して平然と汚職を行っているのではないかと疑わ
れても仕方のないことだと思われるが、政務活動費を巡る不正は全国の地方議会で相次いでいることが判明してきている
県議や市議が、平然と領収書の金額を水増しするなどの行為が次々と発覚して行き12人が辞職するという異例の事態を
招いている富山市議会以外でも領収書の改竄<かいざん>や私的流用などを含めて悪質な事案は後を絶たず刑事事件に迄
発展して行ったケースもあると関係者は話しているこの不正が明るみに出てきたことで政活費として使われている意義を
問う厳しい声は強まってきているが、使途の適正化や透明化は進んできてはいないようだ、市議や県議の言い分は自分の
小遣いが少ないから、遊ぶ金欲しさに税金をちょろまかすことを理由を付けて行なう富山市議会の面々らは不正は単純な
規範意識の無い職員が、平然と行なう行為で事の良し悪しの分からない輩というべきでしょうと話している市議や県議の
不正は印刷会社から白紙領収書を大量に入手して市政報告会の資料印刷代などの名目を付けて、白紙領収書に金額を記入
して請求すると行った手口で、自分達の懐を肥えさす輩やパソコンを使ってお茶菓子代の領収書を自作したり2268円の
領収書に<2>を 書き足して<2万2268円>と偽造したりした手口まであったと話されているこの問題では自民党会派の
市議の他にも、民進党会派の市議や県議にも波及しているという不正受給した政活費は選挙対策費や飲食遊興費にも流用
されていて遊ぶ金が欲しかったと言いながら使い切らないともったいないと言うようなことを平気でホザイている市議や
県議の輩が大勢いた、こうした不正の動機に問題が発覚後の議会では恥ずかしいなどと傍聴者から怒声が上がっていたが
怒声が上がって当然のことをしている政活費は議員立法や質問内容などを充実させて議会の機能を高めていくのが本来の
目的で一連の問題は公金の私物化そのものであると言わざるをえない、納税者を平気で裏切り議会の権威を貶めた政治と
カネの問題に詳しい神戸学院大の<上脇博之>教授は指弾する議員報酬とは別の存在で政活費は平成<12年>に制度化
された政務調査費が原型だが地方分権の流れを受けて議員の調査研究活動を後押しするのが目的とされる<24年>には
政活費と改称して、その他の活動にも使途を広げていった金額は各自治体の条例で定めて、使途などの細則はそれぞれの
手引に基づく、東京都議会では全国で最高の年間<720>万円を支給している、議員報酬とは別に支給されている公金で
<第2>の給料とも 指摘されるが一定額を前払いして残金を変換する仕組みが全国の支流だと話されていて、透明性にも
差があると言われているホームページで領収書などを公開する議会がある一方で閲覧場所を限定して支払先を公開しない
ケースもただあるという日大法学部の<岩井奉信>教授の政治学は全国でルールがバラバラだと指摘している、その上で
不正が表面化してから時語的に対応するだけの処置で普段の成果の検討や適切な公開の議論が無い為に不正を防ぐ雛形が
必要ではないかと語っているこうした中で大阪府泉南市議会は今年厳しい財政の状況や全国で不正が相次ぐ状況を受けて
議員1人当たり 月3万円の政活費を 完全撤廃する条例を施行したようだ受取を拒否した議員もいると言う事ですが元埼玉
県義の 佐藤征治郎さん <77歳>は<2期>務めて<8年>の<480万円>ほどある政活費の請求を辞退したと話している
多額の議員報酬に加えて政活費まで受け取ることをしていれば県民の理解は得られないと思ったと話していた血税という
感覚が欠如すれば、議員として終わりだと述べている全国ではネット公開や、適正実費を支給する後払い制の導入などが
加速している他<岩井氏>は、問題が大きく報じられる中でも不正が続いていたようだと語っている、各都道府県の市と
県職員のモラルの低下だと言われているが、このようなことは汚職で犯罪なのだから強く罰しなければならないと筆者は
思う企業が税金をごまかす行ないをしたのなら追徴課税などが付くのに対して犯罪を犯した人間が罰金を支払わないこと
自体が間違っていると思うが法律は議員連中のためにあるのではない、モラルの低下だと生易しいことを言っているから
市議会と県議会の面々や、大臣までもが腐敗して行く然るべき役職に付いている者は重大なる罰則を持って償うべきだと
思うが皆さんがどう考えて度のように思われているかは分からないだがほっておくと馬鹿げた市職員や県職員は増長して
更なる悪事に、走ることは確かなように感じますこの問題は有権者の皆さんが1人ずつ考えて行くべき問題だと思います