
画像引用元・報道写真
<2016年>の<9月8日>東京都知事選が行われた<7月>に自民党の方針に反して小池百合子氏を支援した若狭勝氏に
<二階俊博>氏は、厳重注意処分とした<若狭勝>氏は<二階俊博>氏らとの会談のために緊張した趣きで自民党本部に
訪れた 凡そ<35分>の 会談を行なった後に報道陣の取材に応じて出馬に向けての気持ちが強いことが分かったと語って
いた<小池百合子>氏は補選に出ることを支持している様子で都知事と協議の上での決断であることを明かしている自民
党が近く実施する公募に応じる意向を示していた他にも応募はあると見られているが自民党の先行は<若狭勝>氏を軸に
進められて行くとみられる<若狭勝>氏は寛大な処分を勝ち取った都知事選での反党行為に対して、自民党の東京都連に
所属する議員の中から、除名しろとの厳しい声も出ていたが二階俊博氏は口頭での厳重注意処分に、留めている記者団に
対して、目の前に選挙が迫っているのだから早く決着を付けたかったと本音を漏らして<二階俊博>氏は<若狭勝>氏を
大変立派な人だと評価した自民党によると今回の処分は自民党側によらず、幹事長が決めたもので今後の処分を検討する
党委員会も開かれないと話していた今回の<若狭勝>氏の処分は寛大な処分なのだが実際には世間の東京都連に対しての
不信感から招いた出来事で本来ならば選挙は有権者の為にあるもので徒党を組んで選挙をするものではないと私は思うが
選挙と言うものは有権者がこの人を代表者にしたいと思う心と、この方に東京都の行末を任せてみたいと思うから選挙に
態々時間を割いて行く事で常識も弁えていない強欲な方達に都政を任せるなどと言う事は出来はしない国会議員にしても
全く同じ事が言えると思うが日本の国会は各政党があり~の各派閥があり~の何やら訳の分からんことばかりやっている
から常識では考えられない結論が出て来る本当に国民の為の政治が行われているのか筆者は何時も思うことがあるがある
程度の年令を重ねて来ると天才以外は頭の回転が鈍くなり自分勝手な事や自分の都合の良い様なことばかり考えるように
なると言われているが日本の政治家さん達はボケていないのか?私はテレビなどでも色々な政治家が政治に関して話して
いるところや答弁なども聞きながら見ているが初めから用意されているマニュアルの紙面の棒読みで中学生でも出来るの
ではないかとすら思う<笑>今回の出来事は自民党が抱える問題点をあからさまに表面化して醜態を晒した結果の出来事
で<小池百合子>都知事のこれからの水面下での動向が気になるところだと考える日本維新の会や地方議員らとの連携を
強める<小池百合子>氏の新党結成への警戒や衆議院議員の<石破茂>氏に所属する<若狭勝>氏に、重い罰則を課せば
ポスト安倍を睨む <石破茂>前 地方創生担当相<59歳>が安倍政権と一層距離を置くこともありえるその結果が党内を
分裂に導く事を恐れて<二階俊博>氏は結束を優先させたとみられている会談を終えた<若狭勝>氏は笑顔を見せながら
自民党本部を後にしたが、東京都連側にして見れば若狭勝氏に対しての処分が緩過ぎると不満が燻している<深谷隆司>
最高顧問<80歳>は 若狭勝氏が 公募すると言うならばもし選ばれなかったら、選挙に出ませんと言う一筆を取る必要が
あると息まえていた、この日に新会長に内定して会談に同席した<下村博文>党幹事長代行<62歳>は<若狭勝>氏に
対するケジメは付いているが前途多難とこぼしていた<若狭勝>氏に対しての裁定は自民党本部と東京都連との間に溝を
生んでしまっているが政治は議員がやるべき事ではなく正しく考える力を持った逸材が政治を治めるべきだと筆者は思う
参考 メディア情報 関連記事
2020年8月7日・少年法の改正に向けて実名報道も入れた未成年者への厳罰化
2020年6月28日・前法務大臣が参院選を巡って地元の権力者らに現金を配った買収事件
2020年6月26日・前法務大臣から三原市長に現金が受領されていた事実を認める
2020年6月24日・前法務大臣の河井克行容疑者が衆議院選でも当選する為に買収行為の疑い
2020年6月20日・参院選で票の取りまとめを依頼していた河井前法相夫妻を買収容疑で逮捕
2020年5月30日・東京高検元検事長と新聞社に務めている社員が自宅で卓を囲んで賭けマーシャン
2020年5月28日・東京高検検事長が親しい新聞記者らと賭け麻雀
2020年2月9日・カジノを含む統合型リゾート事業を巡る中国企業が国会議員に賄賂
2020年1月24日・カジノを含むIR統合型リゾート事業を巡る贈賄事件
2020年12月3日・統合リゾート型のカジノを含むIR事業展開を巡る汚職事件