
引用元メディア情報
<2016年>の<5月20日>東京都知事の<舛添要一>氏は様々な常識はずれの行ないや、問題が明るみに出てきた事で
有権者や報道関係者などにバッシングされて今や風前の灯火に陥っている、せっかく都知事選の選挙で有権者から大きな
支持を貰いながら選挙を勝ち抜いて東京都知事に当選したにも関わらず有権者の期待を裏切り東京都知事になった途端に
不正を働いて辞職するというお役御免となり何の為に東京都知事になろうとしたのか意味が全く分からなく理解に苦しむ
選挙資金も、市民が収めている税金が使われているがお金を使って選挙をする意味合いが、果たして遇ったのか?市民を
代表して物事を考える力のある政治家は世の中には存在していないのかちょっと考えれば良し悪しなどは分からなければ
ならない様な事でも平然と行なう体質は本当に東京大を卒業しているのかという疑問にかられる東大出身者は良し悪しの
分別が付かないような人種の集まりなのか?(~o~)と思われても仕方のない事を平然と行なう舛添要一東京都知事は参院
議員時代には家族旅行や私的な飲食費代などを政治資金で処理していた疑いが強いと思われていて、政治資金規正法違反
などの疑惑で調べていたところ、舛添要一知事の政治団体でグローバルネットワーク研究会が2014年の7月に解散した
事の記載があり 収支報告書には2回分の会議費用として竜宮城スパホテル三日月名で記載されていた報告書には千葉県木
更津市に あるホテル利用料金が 記載されて総額で約37万円が計上されている家族で食事をしたと思われている天ぷら店
や回転寿司店の飲食代などや画材店の出費などもあったという何れも参院議員時代のもので本人もヤバイと思っているの
だろうか、5月12日のぶら下がり取材では何時もの人を喰ったような仏頂面を封印してやたらと口角を上げ全力を上げて
領収書を精査していて、正確なことを申し上げたいなどとへらへらと作り笑いを浮かべながら応じていた、その後は報道
番組のプライムニュースBSでフジに<2時間>も生出演していて司会者から何を聞かれても答える内容はほとんど同じで
徹底的に調べる、全体像を把握してからコメントすると繰り返して話していきながら最後には会計責任者が退職している
などと述べて何故この様になったのかと言うような被害者ずらをしていた自分が起こした事に他ならないことが分かって
いないどうやら当時に会計を担当していた秘書に責任を全てかぶせるつもりでいるらしいが会計の責任者がミスをしたと
云う訂正の筋書きをつくることで?舛添要一東京都知事が周囲に適切な説明が出来るし、規制法もクリアできると話して
いたという、会計責任者の記載ミスだったので収支報告書を訂正したと言う筋書きで、この場を逃げ切れると踏んでいた
ようです、海外の出張を巡る批判に対しては事務方に任せっきりだったと事務所で働いている人たちに責任を擦り付けて
<都政関係者>
同じパターンで、逃げ切るつもりなのか?最も法的な責任を免れたとしても都民の信頼や、納得などは得られる筈がない
公用車で、通っていた神奈川湯河原町の別荘近くにある衣料品店では子供の靴下や、肌着代まで領収書を出させていたと
言うことが話されていて、矛先は政治家としての資質を飛び越えた人間性にまで及び始めている都民の怒りを増幅させて
いるのは<舛添要一>知事の全く反省のない態度が表していることで正月の家族旅行なんかは誰が見ても状況を聞いても
怪しいと思われるのに、言い逃ればかりで言って一言の謝罪もないこの問題に関して市民団体が、規制法違反で告発する
準備を進めていると関係者は話している、この告発が受理されれば東京地検も動かざるを得ない状況になり政治資金収支
報告書に会議費用として、記載していた家族旅行の件で虚偽の記載に問われる可能性があり公訴時効は<5年>となって
いる為未だ罪に問える段階にある収支報告書を精査して不正な金額が<100万円>単位まで積み上がりそうだったら東京
地検特捜部も、重い腰を上げるかも知れないなどと元大阪高検公安部長が話してたしかしながら検察が動く前に都議会で
舛添降ろしが 加速する可能性もある<6年>前に自民党を離党して除名処分となった<舛添要一>知事は元々都議会自民
党との折り合いが悪く、14年の2月頃に行なわれた都知事選で自民党が舛添要一氏を担いだのは脱原発を訴えた元総理の
<細川護熙>氏を、勝たせたくなかったからに他ならない事実都知事になってからの<舛添要一>知事と都議会自民党は
ことあるごとに 衝突している<3月>には自民党の反対を押し切る形で<舛添要一>知事が、韓国人学校を増設する為に
東京都の有地を韓国政府に貸し出す方針を決めて両者の対立が浮き彫りになっていたこともあったが新国立競技場などに
関する質疑では都議会に説明もしないままツイッターで情報発信した事に対して自民党が猛反発していたと云う出来事が
あった 6月1日から 始まる都議会本会議では大荒れ必至と思われていて野党が辞職勧告決議案を出したらそれに自民党が
乗っかりガンガン攻めるかも知れないと関係者は話している加速する舛添降ろし天敵都議会自民党が虎視眈々と待ち構え
ている状況が目に見えてきて簡単に都合の良い幕引きには出来ない状況に持ち込まれて何れは辞任に追い込まれて行く事
でしょう、此方の情報は新聞や報道などを含める記者会見による情報です何か不明確なことがありましたらごめんなさい
<都政事情通>・・・<(_ _)>
参考 メディア情報 関連記事
2020年6月28日・前法務大臣が参院選を巡って地元の権力者らに現金を配った買収事件
2020年6月26日・前法務大臣から三原市長に現金が受領されていた事実を認める
2020年6月24日・前法務大臣の河井克行容疑者が衆議院選でも当選する為に買収行為の疑い
2020年6月20日・参院選で票の取りまとめを依頼していた河井前法相夫妻を買収容疑で逮捕
2020年5月30日・東京高検元検事長と新聞社に務めている社員が自宅で卓を囲んで賭け麻雀
2020年2月9日・カジノを含む統合型リゾート事業を巡る中国企業が国会議員に賄賂
2020年1月24日・カジノを含むIR統合型リゾート事業を巡る贈賄事件
2020年12月3日・統合リゾート型のカジノを含むIR事業展開を巡る汚職事件
2020年1月2日・カジノを含む統合型リゾートホテルIR事業展開を巡る汚職事件
2019年11月5日・大阪府堺市の前市長が政治資金収支報告書に2億3000万円の記載漏れ
2019年7月31日・国会議員がNHKの受信料を支払わないことに怒り
2017年12月12日・築地市場から豊洲市場への移転問題に関わる再開発に批判が続出
2017年9月15日・静岡県議会議員の鈴木氏74歳が政務活動費を不適切支出
2017年8月28日・神戸市議の橋本健氏が不正に流用していた政務活動費問題で刑事告訴
2016年6月15日・東京都知事の舛添要一氏が様々な疑惑と共に遂に辞職を決意
2016年5月23日・舛添要一東京都知事の政治資金疑惑で個人的に金銭を流用した新たな疑惑
2016年5月21日・東京都知事を辞職した前知事の猪瀬市と同じ構図で舛添要一氏も辞職
2016年5月20日・舛添要一東京都知事は今や風前の灯火
2016年5月19日・「舛添要一」記者会見の行く末は辞任?
2016年5月16日・<舛添要一>東京都知事の政治資金私的流用疑惑の真相解明は何時に成る