<2021年>の<4月10日> NHKの 元職員だった男性が上司に無断でパソコンなどの備品を、数十台発注し届けられて
来たパソコンを受け取った後に自宅などに無断で持ち帰っていたとしてNHKは元職員の男性30歳を同日付で懲戒免職に
していることが 関係者への取材で 明らかにされているNHKなどによると業務上横領が発覚しているのは報道局総務部に
勤務していた元職員の男性で 2020年の9月頃から10月頃迄の期間に掛けて上司の許可を得ることなくノートパソコンの
<35台>を 含める 備品などを取引している業者に発注して受け取っていたことが、明らかになっていったが業者に発注
されて届けられている備品代金の凡そ<529万円>が取引業者に未払い状態になっているにも関わらず、報道局総務部に
勤務していた元職員の男性は、11月4日付で依願退職していることで現在ではNHKには在職していないが、11月の下旬
頃に退職した男性職員の不正が発覚して来た事によりNHKの関係者が退職している元職員に聞き取り調査を行なうために
呼び出しを掛けていたが依願退職している男性職員はNHKの聞き取り調査に応じることはなくNHKは元総務部に配属され
備品や整備の管理をしてい職員の男性を刑事告訴する方針であることが話されているNHKなどによると、2017年に着服
事案が発生してきたことを受けて在職中の不正が退職後に発覚した場合でも責任を問えることを規則に加えている今回は
初めての適用で処分は出来ないが免職相当だと決定した為に退職金は支払われないことをNHKの担当関係者が話していた
参考 メディア情報 関連記事
2021年4月9日・長崎市の元郵便局長が言葉巧みに金利の話を顧客に持ちかけ10億円の詐取
2021年3月25日・岐阜県立農林高校に勤務する男が6頭の牛を無断売却し108万円を横領
2021年3月11日・全日本私立幼稚園連合会で使途不明金が4億円以上
2021年2月21日・さいたま市職員が1270万円の生活保護費を一世帯に支給
2021年2月20日・東京都日野市の元副市長らが土地区画整理事業を巡った助成金詐欺
2021年2月18日・東京都港区にある芝郵便局で会計担当者が郵便切手を着服し換金
2021年1月11日・林野庁天竜森林管理署の職員と建設会社の間で贈収賄
2020年12月11日・コロナ対策の持続化給付金を騙し取った西宮職員と知人の男
2020年12月10日・大阪府堺市にある社会福祉協議会の職員が認知症患者の口座から現金を着服
2020年12月4日・町内会費を巡る悪質な不正が発覚し会長が私的流用1700万円
2020年12月4日・中小事業者向けの持続化給付金を騙し取った税務職員を逮捕
2020年11月27日・愛知県犬山市にある京都大霊長類研究所が5億円以上の不正支出
2020年11月19日・イオ信用組合の4支店で職員が顧客の定期などを解約して着服
2020年11月14日・コロナ持続給付金を不正に騙し取ったとして沖縄タイムズの元社員を逮捕
2020年11月12日・医療法人一成会が運営するさいたま記念病院の資金を元理事長が着服
2020年11月8日・NHKの受信料を全世帯から徴収をする仕組みを見送る
2020年9月17日・福岡県朝倉市で災害の復旧工事を巡る業者側と市職員による贈収賄の裁判
2020年8月22日・大阪市富田林市の職員が日直勤務時間をごまかしタイムカードを押して給料を詐取
2020年8月22日・岐阜県下呂市の県道で車ごと焼死した温泉合掌村の職員が横領した金額は2億6500万円
2020年7月30日・自動車部品販売の元社員が会社の口座から4億4000万円の横領
2020年7月25日・愛知銀行の職員が金庫の中から多額の現金を盗んだ容疑で逮捕
2020年12月20日・長野県佐久市の郵便局に勤める男が金庫から7000万円の窃盗
2020年12月14日・中小企業者向けの持続化給付金を騙し取った男らを逮捕
2020年5月19日・下呂市金山町弓掛の通行止め道路で全焼している車内から身元不明な遺体
2020年4月29日・富士市の農協に勤務していた元常務取締役が3億円の着服
2020年2月17日・愛知県名古屋市中区の弁護士が顧客から預かった7000万円を着服
2020年2月14日・鉄鋼材卸会社の元従業員が鉄板を無断で仕入れて転売した金を着服
2019年12月16日・学校法人明浄学院の元理事長らが法人資金21億円着服容疑
2019年12月7日・茨城県警職員が預かった保険料などを着服して懲戒免職
2019年7月31日・国会議員がNHKの受信料を支払わないことに怒り
2018年2月2日・栃木県下野市職員が給料を水増し請求して懲戒免職=被害額4千万円
2017年12月21日・名古屋放送局中央営業センターのNHKの職員が受信料を着服して懲戒免職